東北・道南の旅 (part19)



 15時52分、蟹田(かにた)駅に到着しました。

ここで、JR東日本からJR北海道の乗務員に代わりました。
 そして、こちらにある、「蟹田ってのは風の町だね・・」の言葉、これは、作家である太宰治の言葉です。
 1分停車して、蟹田駅を離れました。

段々と最果ての指数が上がっていきます。
 次の停車駅は、津軽今別です。
一日に2本しか停まらないうちの、一本がこの列車です。
 津軽線の線路から分離して、津軽海峡線へと入っていきます。

 段々と津軽線の線路が離れていき、いよいよ青函トンネルへ向けて走り出します。
 ここからは、複線になるのですが、間には、新幹線の線路が入り、津軽海峡線に合流する形になります。
 しばらくすると、車両所のようなたくさんの線路が現れ始めました。


 16時07分、本州側の最後の駅、津軽今別(つがるいまべつ)駅に到着しました。

ホームも4両分の広さしかない小さなホームで、乗降客は誰もいませんでした。
 実はこの駅の高架下には、JR津軽線の津軽二股(つがるふたまた)駅というのが、あります。

ここで相互乗換えが出来るのですが、接続は、よくないです。
 JR津軽線の線路を跨いで、いよいよ青函トンネルをくぐり、北海道を目指します。

本州の果てのイメージが一気に出てきます。
 そして、次の駅は、竜飛海底駅です。

青函トンネル内にある、海底駅にも停車します。
 この景色になると、すぐに青函トンネルに入り、いよいよ北海道へ・・・。
 16時18分、竜飛海底(たっぴかいてい)駅に到着しました。

ここでの下車は、ある条件を満たさないと降りれません。 それは、海底駅見学の整理券がないとダメなのです。
 海底駅のホームは、本当に狭くて、ここが駅なの??って感じです。
 そして、青函トンネルに入って、約40分くらいで、抜けて北海道へ入ります。
 特に、本州と明らかに違う・・・というイメージは、この景色を見ている限りでは、沸かないのですが、青函トンネルを抜けてきた・・・という実感はあります。
 北海道内の最初の駅、知内(しりうち)駅は、通過・・・。




[つぎへ]

[戻る]

[旅日記トップへ]

[トップページ]